思うこと。
カンブリア宮殿を見ながら、この記事を書いている。 北欧、暮らしの道具店のファンの方の家が冒頭に出てきて、「あぁ、やっぱり素敵だな」と思った。僕の購入した商品も出てきて、心がワクワクする。 ボデガのコップはとても使い勝手がいい。丈夫だから子供…
北欧、暮らしの道具店が、クラシコムが、カンブリア宮殿に出るらしい。 先週、佐藤店長たちからの発表に驚いた。ついに、と思った。 気分としては、インディーズ時代から応援していたバンドがメジャーデビューしたときと同じ感じ。たくさんの人の目に映るの…
今日、数年ぶりにスーツに袖を通しました。 長男を出産する前は年に数回出張があって、スーツを着ていたのですが、最近はめっきり減っていました。今日は珍しく外勤ということで、スーツの出番となりました。 一方で、上下揃ったスーツはちょっと抵抗があり…
1月5日、朝いちの映画館で映画「離ればなれになっても」を観てきました。 ここ最近の中で1番、飽きずに全部を楽しめた映画だったと思います。ハプニングから始まり、いろんな出来事が次々と起きていく。主人公達4人の40年の人生が濃縮された2時間は、とても…
ずっと買おうと思っていた商品が、廃盤になった。北欧の森モチーフのジャガード織バッグである。ダークブラウンの再入荷を待っていたのだけれど、ついに入荷されることはなかった。 hokuohkurashi.com 先日からアイスグレーだけになって、プロモーションもさ…
北欧、暮らしの道具店から、リースキットとスノードームが発売されました。 hokuohkurashi.com バイヤーズ・ヴォイスに、開発エピソードが書いてありましたので、ぜひチェックしてみてください。商品プランナーの高山さんが、それぞれのアイテムへの思い入れ…
今年の春ぐらいからずっと欲しいなと思っているものがあります。それはスタンダードサプライのリュックです。 hokuohkurashi.com 春から育休から復帰し、オフィスに時々出社するようになりました。今はマリメッコのMETROを愛用しているのですが、なんだか少…
今朝は雨。8時になっても薄暗い中、ふとマフィンを焼きたくなりました。戸棚の奥から、北欧、暮らしの道具店で購入した、ウィルトンのマフィン型を久しぶりに取り出しました。 hokuohkurashi.com レシピは栗原はるみさんのものを参考に。 www.yutori.co.jp …
オリジナル商品のアームウォーマーが発売されましたね。 hokuohkurashi.com オーロラをイメージした北欧柄だそうです。手首から手のひらまでを包んでくれる、室内で使うことも意識された商品です。 このアームウォーマーを見た時に、「Yちゃんにプレゼント…
先日、北欧、暮らしの道具店でハイネックニットを買った。 hokuohkurashi.com 青いラインの入った黒のニットは、特別な日から着はじめようと、寒くなったある日、他の秋冬服をタンスのおくから引っ張り出した。そういえば、新しいニットと入れ替わりにと思っ…
化粧ポーチの整理をしていると、随分前に買った香水が出てきた。 大学卒業の時に訪れたニューヨークで買った香水。今はもうないお店のオリジナルのものだった。久しぶりにつけてみるとバニラのような甘い香りがした。それはまるで、あの頃なりたかった、可愛…
先日新発売して、すぐに完売になったutilite / ユティリテ / ペルーニットプルオーバー。 欲しいなとカートに入れたままに、気がついたら完売になっていた。それでも、思うほど残念でなかったのは、今の自分にはフィットしないなと心のどこかで思っていたか…
北欧、暮らしの道具店で、ハンドクリームが新発売されました。 hokuohkurashi.com 急に、涼しいを通り越して寒くなって、肌の乾燥も気になってくるこの季節。ぴったりの時期の新発売で、つい先日購入したばかりなのに、カートに入れては逡巡している今日この…
子供たちが寝静まって、ひっそりとネイルを塗り直します。明日は会社の偉い人との会議なので、ハミングベージュを選びました。 落ち着いた色味だから、きちんとしたシーンにそっと寄り添うお守りとしてもぴったり。 商品ページの説明が、私の心にぴったりフ…