「北欧、暮らしの道具店」との日々

「北欧、暮らしの道具店」歴7年のファンが「北欧、暮らしの道具店」への愛をパワーに綴るブログです。購入商品のレビューや、新商品・各コンテンツへの感想など。

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

2本目使い始めました〜シンボリックスキンケアセット

去年のこちらの投稿の続編です。 www.hokuoh-dialy.com さて、つい先日、シンボリックスキンケアのローションの2本目を使い始めました。途中、残っていたほかの化粧水を使うこともあったので、実質2か月くらい持った印象。使う量や頻度によって個人差があ…

2025年の抱負

あけましておめでとうございます。 2025年になりました。実家に帰ってのんびりする日々、いつもと変わらぬ日常です。 ひとりの時間が持てたので、せっかくだから新年の抱負を。 朝活をする 資格の勉強をする 英語の勉強をする オンオフの切り替えをする 子供…

初めてのスノードーム

今年初めて、北欧、暮らしの道具店のスノードームを購入しました。 hokuohkurashi.com 今までのシリーズも可愛いなぁと眺めてはいたのですが、購入には至らず。でも、今年はわたしたち家族が大好きな列車モチーフ!ということで、発売日当日に購入させていた…

1週間使ってみました〜シンボリックスキンケアセット

シンボリックスキンケアセット、1週間使ってみました。 少し減っているの、わかるでしょうか。朝晩1日2回、公式の目安量(ローションは500円玉大、美容液は2プッシュ)より気持ち少なめに使っていました。減っている量からすると、1ヶ月半くらいは使えそうに…

新発売のシンボリックスキンケア、さっそく使ってみました。

シンボリックスキンケアセット、早速購入しました! 今だけ送料無料。冬物を揃えるにもいいチャンスです。 hokuohkurashi.com 普段はオルビスユーローションを使用していましたが、なんとなく違うものを使いたいタイミングでした。また、乳液を使うのが苦手…

寒くなるとほしいもの。ニット遍歴

寒くなってきて、ニットに目移りする季節になってきました。 北欧、暮らしの道具店でも、ニットを買ったり、迷ったりたくさんしているので、私のコレクションと、購入したいものをまとめてみます。 ニットコレクション 差し色ラインのハイネックニット ブラ…

わたし、株主です

先日、クラシコムから株主総会のお便りが届きました。そう、わたし、クラシコムの株主です。といっても、保有数は最小単位。ささやかに応援してます。 クラシコムの株主総会に現地で出席できたら、きっと青木社長にも佐藤店長にも会えるんだろうなぁという下…

初TV CM公開!

初めてのTV CMが公開されたそうです✨ hokuohkurashi.com 以前国立にあった実店舗を訪れたことはないですが、今、「北欧、暮らしの道具店」の実店舗があったら、こんな感じなのかな?と想像してみたり。 西田さんと忍成さんの2人の出演にワクワクしたり。 そ…

お買い物記録:2024年8月

今月頭に、さっそく北欧、暮らしの道具店でお買い物をしたので記録します。 ボデガ / グラス(220ml) https://hokuohkurashi.com/product_contents/9481 ずっと愛用しているボデガのグラス。このグラスが、割れないんです。と言いつつ、1つ、遂に割れてしま…

わたしの星をきいて

先日、オリジナルソング「わたしの星」が発表されました。 作編曲は岩崎太整さん、作詞は土門蘭さん、歌唱は三浦透子さん。制作ドキュメンタリーを拝見して、みなさんの静かにあつい気持ちが伝わってきて、ジーンとしてしまいます。 子育て中にコロナ禍に入…

海外出張にも「北欧、暮らしの道具店」のアイテムを持っていく。

5月頭にドイツへ1週間の海外出張にいくことになりました。持ち物の準備をしたら、やっぱり「北欧、暮らしの道具店」のアイテムばかりだったので、せっかくなので思い出しながらまとめたいと思います。 1週間の海外出張の持ち物 なお、ドイツの5月は日本の4月…

くらしを整える日

3連休の後半2日はくらしを整える日でした。 ここ最近、週末に遠出することが多かったので、なんとなく家があれている感じがしていました。先週は四国へ2泊3日の旅行。ついつい予定を詰め込みすぎちゃうので、みんな疲れがたまっている様子も。 四国で見た太…

購入品レビュー:ミニベース

今回のレビューは、amabroのガラスミニベースです。 今回から、レビューの観点をアイテムごとに変えることにしました。北欧、暮らしの道具店の商品は、正直どれも良いので、レビューの★が大体4〜5になってしまうからです。なので、わたしが購入した理由など…

いつも一緒のスリングパース

久しぶりの投稿です。 なんだかやることとやりたいことがたくさんあって、ブログに戻って来れませんでした。でもやっぱり書くのが好き、北欧、暮らしの道具店が好き!と思って再開しようと思います(きっと、相変わらずの不定期投稿です)。 最近、北欧、暮…

購入品レビュー:hibi/お香

今回のレビューは、hibiのお香です。 と言っても今回は別の買い物があったため、「北欧、暮らしの道具店」ではなく、他の店舗で購入しました。 hokuohkurashi.com hibi / お香 (概要) 購入日:2024年2月 詳細 購入価格:770円 香り:金木犀/白檀(北欧、暮…

暮らしの足し算引き算

我が家に足し算された、marimekkoのマグ。 年が明けてから、SNSをいくつか小休止することにした。 具体的にはX、Instagram、それからFacebook。LINEは連絡手段なのでそのまま。Youtubeも見続けている。 3つやめていいことがあった。 1つ目はストレスを感じる…

花のある暮らし〜マリメッコを感じる

遅くなりましたが、2024年もどうぞよろしくお願いします。 新年、いろいろなことがあって気持ちが落ち込んでいたので、切り替えのためにFLOWERというお花の宅配サービスで、ポピーを注文しました。 ポピーといえば、マリメッコのウニッコ柄のイメージ。届い…

シンボリックオイルインミストのある日々

シンボリックオイルインミストを使い始めて1週間が経ちました。 この1週間、どんなふうにオイルインミストを使ってきたか、レポートしてみます。 普段のスキンケア 導入化粧水(無印良品) オルビスユードットエッセンスローション(オルビス) クリーム ま…

購入品レビュー:シンボリックオイルインミスト

久しぶりの北欧、暮らしの道具店の購入品レビュー。 今回のレビューは、シンボリックオイルインミストです。 「調子いいなの新習慣」シンボリックオイルインミスト/SYMBOLIC OIL IN MIST - 北欧、暮らしの道具店 シンボリックオイルインミスト (概要) 購入…

プレゼントは北欧、暮らしの道具店で。

大学の友人に会いに、名古屋にきました。大学の6年間を過ごした土地に、何年かぶりに来たら、なんだかものすごくホッとしました。 よく知った街角と、見たことのない建物とが入り混じる景色にソワソワしながら、友人の新居に到着。もう1人の友人2人とティー…

結婚式に参列するときの北欧、暮らしの道具店 on 2 Dec 2023

今日は高校からの親友の結婚式に参列します。地元の友達とは疎遠になりつつある30代。15歳の頃から知っている人の結婚式に出るのは初めて。 この日のために、北欧、暮らしの道具店で購入したものがあります。それは、セミフォーマルワンピース。 「祝福の日…

【番外編】マイフィンランドルーティン100@週末北欧部

「北欧、暮らしの道具店」ファンブログをやっていますが、そもそもフィンランドが大好きなんです。 フィンランドを好きになったときから、先輩と勝手に仰いでいる、週末北欧部のchikaさんが、新刊を出されました!マイフィンランドルーティン100、ヘルシンキ…

会社にいくときの、北欧、暮らしの道具店。on 31 Oct, 2023

今日は久しぶりに、みんなが会社に出社する日。ということで、少し気合が入ります。 意図しつつ、気がついたら、今日も北欧、暮らしの道具店のアイテムに囲まれていたので、コーディネートの投稿です。 トップス トップスはニット。ブラックに青のラインが、…

試着会レポート Oct 14 2023@国立オフィス

2023年10月14日、国立駅に降り立ちました。 クラシコムの国立オフィスで開催される、試着会へ参加してきたのです。 hokuohkurashi.com 秋冬のオリジナル洋服を試せる&クラシコムのオフィスに入れると知って、居ても立っても居られず、即応募。 当日は、2022…

試着会に行きます

本日、北欧、暮らしの道具店さんの試着会に行きます。 クラシコムの国立オフィスで開催ということで、試着会に行きたさ半分、オフィスに行きたさ半分で、申し込みました。 北欧、暮らしの道具店が好きになって、働きたいなと思ったことは何度も(実際に、採…

忙しい日々でも、ウィジットに癒される

最近、忙しい日が続いている。残業して、家のこと、子どものことをして、疲れて眠る日々。とくに子どものことは、夫に頼りきりだ。助かっているし、夫がいなくちゃ、暮らしが回らない。 そんな日々だと、なかなか推し活=北欧、暮らしの道具店のおっかけは難…

「あさってのモノサシ」を観て

「北欧、暮らしの道具店」の新番組、「あさってのモノサシ」を観ました。 編集者・ライターの一田憲子さんと、「北欧、暮らしの道具店」の店長 佐藤さんが語り合い、一田さんの生活への密着シーンがかけ合わさった、新感覚トークドキュメンタリー。 hokuohku…

今日も、北欧、暮らしの道具店だらけ

今日は知り合いの方のコンサートにお出かけ。 北欧、暮らしの道具店で購入したアイテムだらけのコーディネートなので、紹介したいと思います。 2023.09.10のコーディネート トップス:主役になるプルオーバー トップスは夏のコーデの主役になるプルオーバー…

靴下は色違いで持つタイプ。

北欧、暮らしの道具店もAWシーズンが始まりましたね。 昨年購入したこちらの靴下。 www.hokuoh-dialy.com 新色「ポピーレッド」が仲間入りしました。グラスグリーンとチャコールグレーを持っていますが、ミルクティもポピーレッドも気になってます。 靴下は…

ハンドクリームいろいろ。

お盆も過ぎて、日差しの厳しさがほんの少し和らいできました。 最近、肌のカサつきが気になってきて、顔のケアをしたり、ハンドクリームを使い始めたり。ふと、家にあるハンドクリームを集めてみたら、思ったよりたくさんだったので、写真に撮ってみました。…